━ 経営者・総務担当者のためのメルマガ ━━━━━━━━━━━━━━

 

┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓

┃人┃事┃労┃務┃最┃新┃情┃報┃          2022年5月2日号

┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 いつもお世話になっております。

こちらのメルマガは、過去に社労士松下と名刺交換させていただいた方あるいは

メルマガ配信をご了承いただいた方に方に送付させていただいております。

 

 

 今回の人事労務ニュースでは、4月より「アルバイトの労働条件を確かめ

よう!」キャンペーンが始まったたことから、この内容をとりあげました。

ぜひ、ご覧ください。

 

┏━━━━━━━━┓

 本号のコンテンツ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┗━━━━━━━━┛

1.お仕事カレンダー:2022年5月のお仕事カレンダー

2.人事労務ニュース:今年も4月より始まった「アルバイトの労働条件を

          確かめよう!」キャンペーン

3.人事労務ニュース:4月より改正されたくるみん認定の認定基準と

          新たな認定制度「トライくるみん」

4.おすすめリーフ :ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

┏━┓

┃1.┗┓2022年5月のお仕事カレンダー

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 

 5月のお仕事カレンダーを公開しました。夏季賞与支給に向けた準備が必

要ですね。業務を計画的に進めていきましょう。

 

↓毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから

http://www.m-sr-office.com/monthly_work_7367.html

 

┏━┓

┃2.┗┓今年も4月より始まった「アルバイトの労働条件を確かめよう!」

┃  ┗┓                      キャンペーン

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 

 新年度になり、新しくアルバイトを始める学生も多いことから、厚生労働

省では例年開催している「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャン

ペーンを今年も実施しています。今回は・・・

 

↓このニュースの続きはこちらから!

http://www.m-sr-office.com/news_contents_7365.html

 

┏━┓

┃3.┗┓4月より改正されたくるみん認定の認定基準と

┃  ┗┓新たな認定制度「トライくるみん」

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 

 次世代育成支援対策推進法では、常時雇用する労働者数が101人以上の企業

に、一般事業主行動計画を策定し、都道府県労働局長に届け出ることを義務付

けています。この行動計画に・・・

 

↓このニュースの続きはこちらから!

http://www.m-sr-office.com/news_contents_7351.html

 

┏━┓

┃4.┗┓ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 

 今回のおすすめリーフレットは、「ストレスチェック制度の効果的な実施

と活用に向けて」です。ストレスチェック制度の実施に係る課題に対する工

夫例等がまとめられています。

 

↓「ストレスチェック制度の効果的な実施と活用に向けて」含む

人事労務管理リーフレット集はこちらから!

http://www.m-sr-office.com/leaflet_3.html

 

━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥

編┃集┃後┃記┃

━┛━┛━┛━┛

 

 これからゴールデンウイークで連休という方も多いのではないでしょうか。

年度初めの繁忙期で疲れた体をゆっくり休めて、リフレッシュしたいもので

すね。

 

====================================================================

発 行 元:まつした社労士事務所・株式会社Kizuki

発 行 人:松下操 m-sr.offce@sf.commufa.jp

ホームページ :http://m.mkmail.jp/l/i/nk/66zdvccmtest

 

 ※今後メルマガの配信を希望されない場合は、お手数ですが

 m-sr.offce@sf.commufa.jp

まで件名に「メルマガ不要」と入力の上お送りください。

※リンク先は、すべて当事務所のホームページとなっております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お問合せ
まつした社労士事務所
〒463-0043
愛知県名古屋市守山区喜多山南
TEL:052-700-4226
FAX:052-726-3793


活動エリア

名古屋市

名古屋市全域・春日井市・尾張旭市・瀬戸市・その他近郊エリア(岐阜含む)
オンライン中心の場合は遠方エリアも対応しています。


初回は相談無料

まつした社労士事務所では、初回のご相談(60分程度)につき、無料で対応させていただきます。(愛知県の企業様限定) 社会保険・労働保険就業規則の整備などお気軽にご相談ください。
女性ならではの親しみやすさと分かりやすい説明がモットーです。