ご挨拶




プロフィール写真

 数多くの社会保険労務士事務所の中から、当事務所のホームページにお越しいだだきましてありがとうございます。 近年は労働に関するトピック・課題はさらに多様になってきました。法改正も多く、その中で人材の確保・定着、働きやすい職場環境整備をする必要があります。まつした社労士事務所では、従業員の皆さんがそれぞれの能力を発揮できる、明るい職場環境作りのお手伝いをいたします。
また、経営者の皆様の身近なパートナーとして人事労務管理、就業規則の作成、助成金の申請、労働・社会保険手続き代行など、事業主様の「困った!!」をサポートいたします。


オススメ

まつした社労士事務所こんな企業様にお勧めです

  1. 今まで手書きやエクセルベースで手続きをしていたけれど、そろそろ電子化、ペーパレス化を進めたい企業様
  2. 難しいことを分かりやすく説明してくれる社労士をお探しの企業様
  3. メンタルヘルスやハラスメント対策に強い社労士をお探しの企業様
  4. なるべく会社から近所の社労士をお探しの企業様
  5. 雇用関係助成金の申請代行をしてくれる社労士をお探しの企業様


専門分野


メンタルヘルス・ハラスメントについては特化した別サイトもございます。

お知らせ
お知らせ

2023/05/16「産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース)」が創設されました
2023/03/10【PDF配布】介護休業等制度の活用について従業員に配布できるリーフレットを用意しました
2022/12/14【研修動画公開】雇用管理研修会の研修動画が公開されました

>> 一覧へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

過去最大の引上げ幅となった2023年度の最低賃金2023/09/19
2022年度の労基署による賃金不払事案の指導金額は121億円2023/09/12
改めて見直したい永年勤続表彰金の社会保険の取扱い2023/09/05
マイナンバーカードでの被保険者確認と窓口における対応2023/08/29
厚労省審議会から示された最低賃金額改定の目安〜全国加重平均は1,002円へ2023/08/22

>> バックナンバーへ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
年次有給休暇管理表
年次有給休暇を従業員個人単位で管理するタイプの管理表の様式です。
shoshiki078.docx  shoshiki078.pdf

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

 このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、最低賃金を確認する方法をとり上げます。>> 本文へ

旬の特集
旬の特集

   

 2020年4月より賃金請求権の消滅時効が3年となり、残業代の未払い等がある場合には、最大3年分の支払いが求められるケースが増えています。そこで今回は、改めて割増賃金の計算方法を確認しておきましょう。>> 本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

 9月は、社会保険の定時決定の結果反映が行われます。9月の給与で変更を行う事業所では、誤りや漏れがないように注意しましょう。 >> 本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
労使協定
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

精神障害の労災認定
精神障害の労災認定の考え方をわかりやすく解説したリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2023年9月
nlb1574.pdf
お問合せ
まつした社労士事務所
〒463-0043
愛知県名古屋市守山区喜多山南
TEL:052-700-4226
FAX:052-726-3793


活動エリア

名古屋市

名古屋市全域・春日井市・尾張旭市・瀬戸市・その他近郊エリア(岐阜含む)
オンライン中心の場合は遠方エリアも対応しています。


初回は相談無料

まつした社労士事務所では、初回のご相談(60分程度)につき、無料で対応させていただきます。(愛知県の企業様限定) 社会保険・労働保険就業規則の整備などお気軽にご相談ください。
女性ならではの親しみやすさと分かりやすい説明がモットーです。